ブーツとジーパンを履くカエルくん

ブーツもジーパンも生活もいろいろ変化があるよね

こんにちは♪赤ちゃん♪

こんにちは  

 

今年も早いものでもう5月ですね、GWもあっという間に過ぎ去っていきました。

ブログも前回の記事から2ヶ月、、、あっという間ですね。なかなか更新できていませんでした。誰も見てないから関係ないんだけどね(^ ^)

 

巷では10連休と騒いでいましたけど、実際ははどうなのでしょうか、、そんな私は4連休でした。

もっと少ない方もいるだろうし、まったくGWなんて無縁の方もいたと思います。ちくしょう!10連休のバカヤロー!コエダメー!カスー!ナスー!コエダメー!(´;Д;`)

 

 

まぁそんなわけで私は4連休だったのですが、ずっと家に引きこもっていました( ˘ω˘ )

引きこもって何をしていたかというと、子どものお世話をしていたのです。

そうなんです、ついに赤ちゃんが生まれました。

タイトルはそういう事だったんですね(^_^)ようやく伏線回収しました。

 

まさか自分が父親になるなんて、、、今でも夢のようです!いや現実です!!

4月に生まれたので、自動車の免許は早く取れそうです♪♪あとは、、、とりあえずそれくらいです(^^)

 

ひとまず、、、赤ちゃんが生まれた事が最近の出来事ですね(⊃´▿` )⊃

餃子を焼きました

こんばんは

 

先日、鉄フライパンを使って餃子を焼きました。

一週間ほど前に餃子を大量に作り、余ったものを冷凍保存していたのです。

 

今回は、そんなニンニク・クサタロウが餃子を焼いたお話しです。(´;Д;`)←クサタロウ

 

  • 餃子の前習え

まずは鉄フライパンを熱してそこに油を敷きます。油がフライパン全体に行き渡るようにクルクルします。

そこに冷凍餃子を並べ、キツネ色になるまで強火で熱します。

f:id:akaguma:20190306155545j:image

よく見るとキツネが前習えしてるようにも見えます。見方によってですけどね。

 

  • 餃子の地獄絵図

綺麗なキツネに、あ、キツネ色になってきたら熱湯を注ぎます。この時、熱湯の量は大体餃子の3分の1が隠れる程度でいいと思います。

熱湯がはねるので注意してください。

f:id:akaguma:20190306160626j:image

熱湯を注ぐとジュワ〜という音と共に餃子が苦しんでいるようにも見えます。助けて〜!

まさに地獄絵図、、

 

  • 餃子機関車、ギョーザス

煮えたぎる熱湯から餃子を救わなければならないので中火で蓋をして蒸発させます。

f:id:akaguma:20190306161510j:image

このモヤの先には何があるのでしょうか、、(´;Д;`)

 

蓋をした時に気付いたのですが、フライパンと取っ手の溶接部分の所だけ蓋が密着していません。

f:id:akaguma:20190306170352j:image

微妙な隙間から湯気が大量に出てます。

これぞ餃子機関車でしょう。

 

  • 餃子 in パリ

お湯が蒸発してパチパチと音がなってきたら蓋を取ります。ここまでくればあと一息ですね。表面をパリッと焼いていきます。

f:id:akaguma:20190306170623j:image

この時点ではけっこうパリッと仕上がってきています。そう、ここは花の都パリです。

 

  • 中身が大事、人も餃子も

f:id:akaguma:20190306171300j:image

見た目は、、、ね( ˘ω˘ )笑

凱旋門の下で食べる餃子はとても美味しかったです。

フライパン メンテナンス 2

おはようございます。

 

早速ですがこちらを見て下さい。

f:id:akaguma:20190301081606j:image

鉄フライパンのメンテナンスで得た勲章です( ˘ω˘ )

 

今回はその続きです。

 

フライパンから煙が出なくなればいいと思うんですが、まだ鉄臭さがあるので匂い取りと油をなじませるために屑野菜を炒めます。ネギの青い部分とか玉ねぎの皮とかなんでもいいと思います。

f:id:akaguma:20190227122206j:image

野菜が全体に行き渡るようにして炒め、そのまま炒め続けると野菜が炭化して小さくなってきます。

 

炒め終わったら取り出します。
f:id:akaguma:20190227122156j:image

量も減りました。

 

最後にキッチンペーパーで薄く油を塗って仕上げます。

f:id:akaguma:20190227122200j:image

本当はもう少し空焼きや屑野菜を炒めたかったのですが、面倒になってきてやめました( ˘ω˘ )笑

これからが楽しみです。

 

フライパン メンテナンス

こんにちは

 

先日購入したフライパンを使用するために、使用前のメンテナンスをしました。

 

いわゆるシーズニング、ですかね。

キャンプで使うダッチオーブンやたこ焼きをやる鉄板でも同じようなことをしていたので、それと同じつもりで今回も慣らしていきました。

詳しい知識があるわけでもなく、なんとなくやっているので間違った方法かもしれません。

詳しい方がいましたら指摘、レクチャー等受け付けております。よろしくお願いします。

 

  1. 空焼き

まずはフライパン表面に塗装された錆止めを空焼きして焼き切ります。

f:id:akaguma:20190225160344j:image

普通のガスコンロだとセンサーが働いて、火が弱まったり消えたりするので、ガス台の上にカセットコンロを置きました。

フライパンを熱すると煙が出るので、換気扇のあるところがいいですね。

最初は家の外でやろうとしたんですが、ご近所さんに放火犯に思われてもしょうがないという理由で、家の中でのお許しが出ました( ˘ω˘ )笑

熱しているとフライパンから煙が出てきます。

 

しばらくすると煙が出なくなり、フライパンの表面も色が変わってきます。ツヤがあった表面がマットな質感になる感じですね。

ある程度熱したら、火の当たる面を変えます。

f:id:akaguma:20190225163450j:image

全部の面が当たるように角度を変えていきます。

写真でも分かると思うのですが、ツヤがないですね。


f:id:akaguma:20190225163446j:image

反対面もやったほうがいいのかな。笑

 

大体20分くらい熱し続けました。

f:id:akaguma:20190225163455j:image

買った時のツヤはほとんどありません。

この後、熱々のフライパンを鍋敷きの上に置いたのですが、熱すぎのせいか鍋敷きが焦げてしまい怒られましたヽ(;▽;)

買いました。

おはようございます。

 

私事ですがついに買いました。

今まで買おうとしたことは何度もあったのですが、つい先延ばしでここまできてしまいました。

 

現在使用しているものは、ローテーションして使い分けているのでまだまだ現役なのですが、思い切って購入に至りました。

 

購入したからには、今まで以上に大事に使い、育てていきたいと思います。

これは新しい仲間を迎えるにあたっての私の決意です。

 

もちろん、これまで頑張ってくれたやつにも引き続き頑張ってもらうつもりです。

 

それでは今回購入したものを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

f:id:akaguma:20190222215727j:image

フライパン( ˘ω˘ )

RED WING 875 (3) ル〜ルル〜♪

こんにちは

 

今日はポカポカ陽気ですね、そして今週から暖かい日が続くみたいです。早く春よこい(;o;)

 

今日は休日なので久しぶりに875を履きました。紐も通さずに放置したままだったのでようやくです。

f:id:akaguma:20190218115608j:image

軽くメンテナンスしてそのままだったので、少し綺麗に見えます。笑

革紐からトラ紐に交換したので気分も新鮮です。久しぶりに履きましたが、やっぱり落ち着くというか安心感があります。とりあえずそう言っておきますね( ˘ω˘ )

 

今回、ブーツに紐を通す時にふと思ったのですが、紐の通す時に自分のルールがあることが分かりました。といっても、大したことじゃないし、殆どの方がきっとそうしてると思うのですが。

 

そのルールというのが、、、

上なのか下なのか、どうしたんだい?(⊃´▿` )⊃

というルールです。

 

写真見てください

f:id:akaguma:20190218122106j:image

ほらね?(⊃´▿` )⊃

 

写真を見てもらえれば分かると思うのですが、両足共に紐を通す時に内側のアイレットからの紐が上なのか下なのかということです。どちらに交差するのか?どうしたんだい?って言うことです。

そういう事です。

 

今までも紐を通す時は、意識的にこのルール適用していたはずです、、、、多分(^_^)

交互に交差させることで、足の甲への圧の加わり方をバランスよくしているのです。

 

 

 

 

とりあえずそう言っておきますね( ˘ω˘ )

RED WING 9871

こんにちは

関東は大寒波が来ているようですね、雪に注意しないといけません。

 

REDWING 9871

レザー:ゴールド・ラセット・セコイア

私の持っているRED WINGの中で最も新しいものがこの9871です。

f:id:akaguma:20190209140613j:image

綺麗な色です。2016年年末に仙台のレッドウィングストアで購入しました。

 

2011年、往年のアイリッシュ・セッターを懐かしむ日本市場の声に応えるべく、新たなアイリッシュ・セッター・ファミリーが投入された。このために、かつてのオロラセット・レザーを思わせるゴールド・ラセット・セコイアや茶色のクラストを持つ伝統的な黒色のレザー、ブラック・クロンダイクなどの新たなレザーが開発され、伝統的な商品ディテールとかつて親しまれたアイリッシュ・セッターのタグを持つ、商品群が、新たなアイリッシュ・セッターとしてよみがえった。

引用元:Irish Setter 6" Round-toe Style No. 9871 | Products | レッド・ウィング公式ブランドサイト

 

私がこのシリーズのブーツを欲しくなったのも、まさにこれでした。タグです。

RED WINGのディテールとして、このタグ無くしては語れないと思うのですが、自身もこの事に憧れがありました。

私が購入する頃には既に現行の羽タグのみでしたので、犬タグの復活に関してはいつか手に入れたいと思っていました。

ちなみに、タグだけじゃなくて箱も当時のものを再現してるんですね。そういう細い所も含めての復活なんですよね、RED WING最高です。

紐に関しても、トラ紐の他に革紐も付属されているので気分で変えれますね(⊃´▿` )⊃

f:id:akaguma:20190209162051j:image

写真は高尾山のリフト(下り)です。

まだ足に馴染んでいないせいか、この時は足が激痛でした(´;Д;`)

 

ハイキングの傍ら履き込む作戦だったのですが、まだまだ甘いですね、、景色より痛みのがよく覚えています( ˘ω˘ )笑

やきいもテラス

今日は寒かったですが、昨日はポカポカで過ごしやすかったですね、おかげでポタポタ焼きも美味しく頂けました(^^)

 

先日、友人達と品川やきいもテラスというイベントへ行ってきました。

やきいもテラスとは

品川やきいもテラスは、やきいも好きによるやきいも好きのためのフードフェスです。
産地から品種・焼き方までこだわりぬかれた全国各地のやきいもが品川に集結。
普段はなかなか食べられない絶品たちを、野外であたたまりながら楽しむことができます!

品川やきいもテラス2019より引用

 

やきいも好きによるやきいも好きのためのフードフェス、、、おいも顔の私にはぴったりのフェス( ˘ω˘ )

 

 

当日は電車で行き、駅から会場の品川シーズンテラスまでは徒歩で向かいました。

道中ずっとイモイモ、あっ間違えた!ワクワクしてました。

 

会場はたくさんの人で賑わっており、お目当てだったお店はすでに売り切れていたので、他のお店に並びました。

私達が最初に並んだお店がこちら

焼き芋専門店 SAZANKA « 品川やきいもテラス2019

お店の説明によると

宮崎県産の金の芋を使用し、その芋に含まれる酵素を活性化させることで甘さを極限まで引き出していること、そして芋を焼いた後にも手間を加えて繊維をやわらかくしていること。

この2点により極甘でトロトロの食感を生み出せるみたいです。

 

食べてみてまさにその通りでした。ホクホクというよりもネトネトして噛むほどに甘みが出てくる感じです(^_^)

 

次に食べたのがこちら

蔵出・焼き芋 かいつか « 品川やきいもテラス2019

こちらにはホクホク系の紅あずまがあったので、ぜひ食べたかったのですが焼き上がりの時間に合わなく、紅天使を頂きました。

こちらもホクホクというよりは、甘みが強くトロトロという感じでした。もちろん美味しかったです(⊃´▿` )⊃

 

出店している店舗の中に、私の地元のさつまいもを使用しているお店があって少し嬉しかったです。地元のお芋が都会に羽ばたいていたなんて、、(´;Д;`)イモ〜

 

そして今更ですが、やきいもテラスは終了しています。笑

私達が行ったのは最終日でした。

 

 

できればホクホク系も食べたかったんだけど、また来年開催されれば行きたいですね。それまでは自分で焼き芋をやるとします。

 

RED WING 8100

関東は今夜にかけて雪になる予報です。

雪に埋もれないよう、スコップを枕元に置いて寝ます( ˘ω˘ )

 

 

今回はオックスフォードの8100です。

レザーはインディゴポーテージ。

デニムを思わせるような綺麗な青色のレザーです。
f:id:akaguma:20190131170623j:image

 

2013年に新作として発売された8100。

当時はすぐに完売してしまったそうなのですが、2016年直営店限定で販売を再開。私は大阪の直営店で買いました。

USJや道頓堀のメジャーな施設はもちろん、計画の段階で直営店に行くと決めていました。

初大阪ということもあって、私の中で関西の店員さんはグイグイくるのかなって思っていたのですが、全然そんなことなく親切に色々教えてくれました。大阪最高ですねんやねん(*⁰▿⁰*)

当初の予定はポストマンを購入する計画だったのですが、結局8100を購入しました。

 

 

購入する時に、エイジングサンプルを奥の倉庫から持ってきて見せてくれたのですが、店員さん曰くこのレザーは日光や紫外線に弱いので、色が抜けてくる感じになるとのことでした。

確かにそのサンプルは綺麗なブルーに深みが出てるというよりも、色が抜けて少し褪せているようにも見えました。それはそれで渋くて格好いいんですけどね(⊃´▿` )⊃

なので、自分的にはなるべく綺麗に履いて出来るだけ濃い青を維持しようと思っていました。

 

 

 

 

 

 

思っていました( ˘ω˘ )笑

今は少しマイルドな青みで素敵ですねん。

 

両親学級

こんちには

まだまだ寒いですね、今にも心臓が止まりそうです(^^)

 

先日、奥さんの定期検診の後、両親学級がありました。市で開催しているようで、母子手帳を受け取りに行った時に案内されました。母子手帳をもらいに行ったのがついこの間なのに、それから約8ヶ月ですか、、、早いなぁ( ˘ω˘ )

もうすぐ赤ちゃんに会えます。

 

場所は市の保健センターというところで行われ、出産予定日が同じぐらいの夫婦の方が他にも10組ほどいました。

まず、保健師さんから赤ちゃんの1日の行動など特性について説明してもらい、赤ちゃんの沐浴体験や夫の妊婦体験、パパとママの歯科検診、保健師さんへ個別相談など盛りだくさんでした。

妊婦体験をする際、約10kgのおもりを身につけるのですが、思ったよりもきついですね。

私はヘルニアなのでやる前から心配でした。笑

その状態で横になったり、特に仰向けで寝てみるとその辛さは想像以上です。仰向けだとお腹に圧がかかるので息苦しくて寝られません。

下に落ちたものを拾うのにも一苦労です、保健師さんが持ってたボールペンを下に置き、拾ってくださいと指示されましたが、うまくしゃがめないのでなかなか取れません。

アタフタしている私の様子を満面の笑みで奥さんと保健師さんに見られて、、、悪い気はしないんですけど、なんだか2人が女王様に見えてきましたよ(´;Д;`)ヒィ〜

 

 

妊婦さんは大変ですね、優しくしなければ( ˘ω˘ )

RED WING 8103

こんにちは

 

今日は風が強くて月まで飛んでいきそうですね(^_^)

 

今回はオックスフォード8103です。

f:id:akaguma:20190128160604j:image

この靴は8875と同じオロラセットポーテージという革を使用していますね。

 

ブーツを履く時期は人それぞれだと思うのですが、やはり秋から春にかけてがファッション的にも機能的にもベストな時期ではないでしょうか。

もちろん一年通して履く方もいると思います。

私も昔は875を夏でも普通に履いていました。ですが、ある時から履くことも少なくなりましたね。単に面倒になったのが理由です。笑

 

かといって、私がサンダルに短パンだとただのおじさんになってしまうんですよね( ˘ω˘ )レレレ

本当はTevaとかChacoとか履いたみたいんですけどね。

 

そんな時、ちょうど立ち寄ったお店で8103が目に留まり購入。たしかセールをやっていたので少しだけ安く買えたんですよね(⊃´▿` )⊃

 

オックスフォードを購入したおかげで、夏でも大好きなレッドウィングが履けて大満足です。

今となれば、ブーツよりもオックスフォードの出番のが多くなってしまい、本当に活躍してくれる存在となりました。

f:id:akaguma:20190128161717j:image

 

赤みが強い感じがやっぱりかっこいいですね(^_^)

やっこさん

最近、夕飯によく冷奴を食べます。

 

 

昼飯は弁当持参しているのですが、ほぼ毎回カップ麺も食べてしまうんですよね( ;  ; )

分かってはいるんだけど、、食欲は止まりません。

禁煙してるせいもあってか、ここ2年ほどで体重が20kgほど増量しています。もちろん現在進行形です。

 

禁煙と体重増加に関係性はないという情報があるのですが、私の周りで禁煙している人は体重が増えているように思えます。

関係性はなくても、口が寂しい、ご飯が美味しくなるとか聞きますけど、私もまさにそれです(^_^)あ〜ハラヘッタ

 

そこで、これ以上成長してしまうとジーパンが確実に穿けなくなるので、そろそろ減量作戦を開始しようということで、手始めにカップ麺をやめ、夕飯に冷奴食べるということにしました。

 

 

豆腐も沢山ありますよね、やっぱり値段と味は比例する印象です。

先日、150円ほどの寄せ豆腐を購入して食べたのですが、食べたときに美味しくて奥さんと感動しました(⊃´▿` )⊃笑

パッケージから出した時点で違うんですよね、豆腐を包み込むように吸水シートが覆ってありました。豆腐をシートで包むだなんて。

そんなショックを受けつつ、シルクのようなシートに包まれた豆腐はどんな味がするんだろう、、、ワクワクしながら食べると

 

 

 

 

美味しいなぁこれ( ˘ω˘ )

心の底から出る自然な感想でした。

奥さんにも食べさせると、、、

 

 

 

 

 

美味しい( ˘ω˘ )

 

 

 

たまにはいいかもしれません。

RED WING 9013

おはようございます。

 

今日も一段と寒く今にも心臓が止まりそうですね( ˆoˆ )/

 

今回はベックマン9013です。

今や875や2268に匹敵するほど(もしかしたらそれ以上かも、、)レッドウィングの代名詞と言えるブーツです。

前に見た情報なのですか、ある年では他のシリーズを抑え、ベックマンが売り上げ1番になったこともあるそうです。今でもそうなのでしょうか、、、

 

ベックマンというネーミングもレッドウィングの創業者であるチャールズ・ベックマンから冠しているみたいですね。

このブーツで使われているフェザーストーンというレザーは、高価なレザーみたいです。

f:id:akaguma:20190126175923j:image

私のRED WING 3足目となるベックマンです。

 

875やエンジニアはガンガン履いて汚れも気にしないんですが、ベックマンはなるべく綺麗に履いて育てたいなと購入時は思っていました。

 

 

 

 

 

 

思っていました( ˘ω˘ )笑

今は味が出てます。

RED WING 2268

こんにちは

 

今回はエンジニアの2268です。

人によってはRED WINGといえばこっちだっていう人もいるのではないでしょうか。

 

そんな私も、2足目に買ったのはこのエンジニアです。875の後だからこれも20歳頃だったのかな、、エンジニアを買った理由ははっきり覚えています。

 

それは当時乗っていたバイクに合わせたかったから(⊃´▿` )⊃

SR400というバイクなんですが、ググればいろんな情報が出てくると思います。

確か何年か前に製造中止になって復活して、また製造中止になって復活するっていう情報を聞いたんだけど、どうなんですかね、、

私の持っていたバイクは2年前に売却しました。笑

 

エンジニアも細かい変化がありますよね。

PT91、PT99、茶芯、ナイフポケットとか、、、まだまだ勉強しないといけませんね( ˘ω˘ )

 

昔のがシャフト部分が細いですよね、私のエンジニアは太くなってからのものなので、個人的には少し細いほうがかっこいいと思います。

現行のエンジニアには、ブラック・クロンダイクレザーを使った茶芯のものがあります。スチールトゥと、その芯を抜き取ったものもラインナップされてたはずです。

私のエンジニアはブラック・クロームレザーで作られた2268です。

 

品番

9268→ブラック・クロンダイク(茶芯)

2268→ブラック・クローム

 

f:id:akaguma:20190122160612j:image

エンジニアの写真がこれくらいしかありませんでした( ˘ω˘ )

腰痛 2

まだまだ腰痛が治りません( ˘ω˘ )

そもそも今回はぎっくり腰なのか、それともヘルニアが原因なのか、、、

 

今の症状としてはとにかく腰が痛い。布団で寝ていて、寝返りしたり、場所を変えようと体を少しでも浮かそうものなら、ビキッ!という鋭い痛みに襲われます。

その他には、座り続けた後の立ち上がり時、そこから足を踏み出す時なんかも辛いですね。ほんと、最初の一歩二歩はよろよろのおじいちゃんみたいです。逆に、歩き始めは辛いけど歩き進めるとそこまで痛みは感じなくなるんですよね、、、( ˘ω˘ )

 

もしヘルニアであれば坐骨神経痛が出てもおかしくないと思うのですが、今の段階ではそういった症状は出ていません。それに、過去坐骨神経痛の症状がひどい時には歩くのも辛かったです。間欠性跛行なのかな、歩いては休んでを繰り返して、、そのうち歩くのも嫌になりました。笑

 

お医者さんに教えてもらったのは、私の場合は、潰れた椎間板からクッションの役目を持つゼリー状のものが飛び出し過ぎて下に垂れ下がっているという事でした。

診療時、先生がカルテに巨大ヘルニアって書いていました。笑

腰椎はいくつかの骨で形成されているらしいんですけど、私のヘルニアは4番めとか5番め、それから1番下の仙骨のところで出ちゃっていたみたいです。そのうち垂れ下がってたのは確か5番めだったのかな、、

 

腰椎椎間板ヘルニアの方の多くは上の椎間板よりも下の椎間板で起こる事のが多いみたいです。

腰痛や坐骨神経痛で悩んでいる人は多いと思います。ただ、こればっかりはその痛みを体験した事のある人しか分からないんですよね(>_<)

仕事に支障をきたすこともあるし職場の人に理解してもらうのも難しいんですよね、職場の人が全員ヘルニアンなら話しは早いと思うんですけどね。笑

実際、私の職場にも早く手術しちゃえよとか小言を言ってくる人がいました。そのことで色々と悔しい思いをしましたが、そいつらの為にも絶対に手術はしないと心に誓いました。

その時のことは死ぬまで忘れませんね。笑

 

腰痛や坐骨神経痛で悩む皆さま、お大事にしましょう( i _ i )